2011年10月26日水曜日

浴衣やっと完成

ちびりちびりと続けている和裁。

7月に採寸し始め、
8月中に縫い上げて1回は袖を通す予定だった浴衣。

しかし間に合わずせめて9月中には。。と決めるも
さぼり癖がつき、完成したらもう10月も終わりに近づいてました。




いやしかしよく頑張ったわたし!
教材用として売られていた反物ですが、柄合わせ、結構時間かかったんです。

。。ん。。あれ、よくみたら見せたかった柄が左右全て反対になっている!!


はー詰めが甘いんですよ私。

と反省もそこそこに開き直り、完成までの道のりを振り返ってみますと。

時間かけすぎて手順もなにもたいして覚えてないという。。。

ともあれ、150センチ弱の自分の丈に合った着物は既製品ではなかなか出会えないので、
自分ぴったりの浴衣、来年の夏はかわいがって着てあげたいと思います。

さて、次は何にチャレンジしようか考え中です。
またちんたらチクチク、出来上がりを想像しながら作るんです。

イズミでした。






2011年10月18日火曜日

幸福の木


頂いた[幸福の木]を育て始めました。
水やり始めて1週間程、既に少しずつ成長が見られます。














だんだん寒くなる時期ですが、これからが楽しみです。
さて、これからどんな[幸福]が待っているのかしら!?
byバーバラ

2011年10月14日金曜日

御神輿














散歩途中に御神輿を見ました☆
居住地区の御神輿は毎回見に行っていますが、今回は近所ですが別の地区のもの。

見どころは、丁目ごとの受け渡しと宮入の場面です。
「まだまだ担げるぞ!」と激しい攻防が見られとても盛り上がります。

江戸時代から行徳では神輿作りが盛んで全国に“行徳神輿”が知られていたそうです。
北海道から九州まで全国各地に納められているそうなので
皆さんのまちの神輿も行徳神輿かも・・・。

byフジ

2011年10月10日月曜日

初落語

10月になり、ようやく秋らしくなってまいりました。
秋と申しますと、芸術、文化、スポーツ、食など楽しめるものが沢山ございます。
あたしは芸術にはめっぽう弱いのですが、昨日初めて本格的な落語を聞きに渋谷公会堂へ行ってまいりました。渋谷は人酔いしてしまうほど沢山の方が歩いておりましたが、渋谷公会堂前は年配のご夫婦が多くいらして、私達にはまだまだ早かったかと後悔していたところ、座席に着くと若い方も沢山いらして一安心しました。

  











今回の落語は噺家ひとすじ六十年 桂歌丸特選落語会と申しまして、六十年をお祝いする会、前座をつとめますのも三遊亭小遊三、好楽、円楽、春風亭昇太、林家たい平とテレビ「笑点」の豪華メンバー、知っている方ばかりでした。

渋谷公会堂の座席を埋めることも凄いですが、舞台にたった一人で沢山の観客を静かにさせたり、大笑いさせる、六十年の実績の凄さにただただ感動するばかりでした。何千個の目が一人に集中するんですから、私には耐えられない、お稽古の賜物なんでしょう。恐れ入りました。
全部で四時間程の落語でしたが、退屈することもなく素敵な時間を過ごすことができました。

みなさんも是非素敵な秋をお過ごしください。

byおぐ