2010年1月24日日曜日

らすとJK☆

2月から学校に行かなくてよくて、
来週水曜日からテストで、
だから火曜日が午前授業で、
月曜日は、午後が総合演習だし、
だから、午後の座学が金曜日で最後だったのです。

総合演習というのは、演劇と舞踊でわかれて専門の先生に教えてもらう授業です。

ちなみに私は、演劇です♪( ´▽`)

座学、最後の授業は、日本史でした!

聞いてる人、半分……
後は、自分の好きなことをしてる……

これが女子高生の実態です……

あれ??
うちのクラスだけか?

あ!
うちのクラスは、舞台芸術科という学科です。
演劇と舞踊を基本とした、舞台を目指す人のクラスです。
公立高校だから、普通授業もありますよ!



まっ( ´ ▽ ` )ノ
こんな感じで、
高校生活を楽しんでます!!
楽しんでました?

どっちでもいっか♪( ´θ`)ノ


naori♪

2010年1月22日金曜日

私のハチマチは…

私のハチマチは…

西に縁起のいい黄色のプーさんに被せています

| ̄_ ̄|V



※1/20ブログ参照・・・。

by櫻井姐御

2010年1月21日木曜日

鷲ぬ鳥節 猛特訓。

5月に沖縄で弟の結婚式があります。

沖縄の結婚式といえば、何と言っても披露宴での余興の多さ!数時間、延々余興が繰り広げられます。

参加者は親戚・友人(親戚の親戚、友人の友人など赤の他人も多数参加)含め数百名、もちろんそれだけの人が入る会場ですから、ステージもそれなりの大きさで、そのトップバッター は一般的に 新郎側の兄弟(つまり今回は)が 務めることになっています。

石垣島では「鷲ぬ鳥節」「赤馬節」で座開きをするのがメジャーなのですが、個人的に「かぎやで風」(上海万博で踊るため、先生指導のもと、毎週練習している。)を踊る気でおり、新年に親戚の皆様にその旨お伝えしたところ、

「いや、でも 鷲ぬ鳥 か 赤馬 って法律で決まっているからさ~」と言われ、DVDを渡されました。



法律で決まっているなら、仕方がないですよね。

練習あるのみです(涙)。しずー

2010年1月20日水曜日

1/10 新年会のハチマチ

新年会の時の幕開けの場面

毎年恒例となったご祝儀舞「かじゃで風」ですが、今回は練馬チームの担当
崎山工房工場長率いる練馬チームは、新年の晴れ着と結い上げた
頭の上にミニチュア版ハチマチとは、さすが練馬チーム!手の込んだ演出、恐れ入りました。

聞けば、工場長が前の晩にふと思いついて製作し、明け方の3時まで
かかったとか・・・

そのハチマチを ちゃっかり持ち帰った私
目の付く所に飾っておきたくて考えた

ふふふ、見て見て!
ハチマチを着けたブーちゃん。


可愛いでしょ
でも、これ誰かと似ていない?


by影のモジャ党創始者

2010年1月18日月曜日

奄美会

のっけから。。。

今回の奄美会ご報告は写真と撮り損ねてしまったので、字面だけになります。ご了承ください。
(後日、奄美会で撮影をしてくださった岩井さんに写真をいただいたので掲載しました。)

奄美会

1月17日(日曜日)相変わらず寒いけど天気の良い冬の日に、東京上の精養軒で行われました奄美会に声をかけていただき踊ってきました。

まぁ、いつもの様に、賑やか賑やか。「参加者と出演者が同じぐらいだから。。(-o-;)」の言葉通り開始前から会場やらステージやら人人人。

(沢山)(ちょこっと)(山ほど)(それなり)が出たり入ったりとてんてこ舞いでしたねぇ。

進行表を見て驚き!あの島時間の人々の集まりなのに、進行表は分刻みなんですよ。どれだけ時間通りに進められるか見物でした。

でも守れたのは多分最初の10分ぐらいだと思います。

だって飛び込みが沢山あるんですもの。


とりあえず伊是名の会のご祝儀舞「神々の唄」は定刻(近く)に開始。

ところが司会の紹介の言葉は

「では 伊是の会 の皆様に。。」

裏にいるうちら。
「ん???なんか今飛ばなかった?  が無い。が。。」なんて爆笑しつつも、舞台に上がった次第です。(この司会担当の方、他にも沢山笑かしてくれました。)

このご祝儀舞は「乾杯」の前に行われ(といっても多くの人がすでに飲んでました。)、皆様、席につかれてしっかりと観てくださってました。ここまで静かに皆様が席に座っている光景は今までの奄美会ではあまり体験できなかった事かもしれません。

この異例の雰囲気の中で踊ったためか、厳かな雰囲気に感じ取ってくれたらしく「神様が降りてきた」といった感想をいただきました。


他の2曲については長くなる&他理由で割愛(爆)。


ステージに上がりたがる人が耐えない奄美会を観ていると、やっぱり芸達者な人が多い島なんだなぁと再認識してしまいました。

奄美会参加の皆様、ありがとうございました。



(か)

2010年1月17日日曜日

ハプニングの神降臨!後編

でもまだまだこの後もハプンングは続くのです...。

ある日の午後、助けてくれた親切三人組とすっかりお友達になり海を見ながらお昼ご飯を食べていました。「ハワイにいるのに水着無くて海に入れないなんて寂しすぎるよね~」なんて話していたところ一人が「あれだったら服着たままいけるんじゃない!?波がかかってチョト濡れるかもしれないけど~」と指差したのは5人乗りの細長いボート!ボートを漕ぎながらゆっくり海を眺めるのも良いな~なんてノンキに乗り込んだのもつかの間、一緒に乗り込んだインストラクターのハワイアン兄さんがこれまた超スパルタ指導で「ミギーッ!ヒダリーッ!モットコイデ~ッ、ハヤクコイデ~ッ!!」と檄を飛ばしまくり、ちょっとでも手を休めようものなら後ろからオールでグリグリとつつかれる始末。。必死に漕ぎまくる日本人たち。あげくの果てに大波に飲まれて兄さんのスパルタ指導も空しく転覆。私たちはちょっと波に濡れるどころか頭の先まで海に沈みずぶ濡れ。一人のケイタイ水没。サングラスのレンズ取れ、私の指輪海の底へ・・・もうこうなったらどうにでもなれ~とみんなで服着たまま浜まで遠泳。こんな感じで愉快な午後は過ぎていきました。

この後もハプニングは起こり続けるのですが書ききれないので省略。

そして最後のとどめ。日本へ帰国する日、空港で身体検査も終えたのに飛行機の入り口でなぜか私だけ再度靴も脱がされバックを漁られ入念すぎるボディチェック...他の日本人はスルーなのになぜ私だけ(泣)

ぐったりして席に着くと周りは全員ハネムーン帰り。隣に私が座っていることが申し訳なくなるほどの八時間耐久イチャイチャ合戦。そして、そして、、なぜか私の席は何もしてないのに背もたれが終止勝手に倒れてゆきCAに「離着陸時には背もたれを戻して下さいっ(怒)」とキレ気味に言われる始末。着陸時問題発生で上空を旋回。過酷なフライトに耐え無事成田に到着。。。
い~んです、良かったんですこれで。無事に生きて日本に帰って来れたから。怪我もしなかったし病気にもならなかった。花嫁は最高にきれいだったしホテルの部屋は無駄に広かった。最高の夕日を毎日見れたし、面白おかしくそして心優しい日本男児たちと友達になれたし。

あ~神様本当にありがとう。何はともあれ今となっては全て楽しい思い出です♪

みなさん、海外旅行は十分用心しなければいけませんよ~。何度も行っている国だからといって安心していてはいけません。油断していると私のようにハプニングの神様が降臨してくるかもしれませんよ!

PS 私のスーツケースちゃん今どこにいるのですか?気が向いたら私のもとに戻ってきて下さい。連絡待ってます。



byマキシ

表彰式

皆さん覚えていますでしょうか。昨年夏に行われた、
伊是名の会HPアクセス目指せ切り番『88888』ゲット企画。

ゲットしたのは、ANNA親衛隊のSUGI様でしたね!
(ちなみに、私しずーは『87878』、桜井姉さんは『86868』の残念賞。)


遅ればせながら、親衛隊の皆さんとの新年会にて、表彰式を行いました。

SUGI様おめでとうございます。

そして、いつも伊是名の会を応援して頂き、どうもありがとうございます。



次回は、目指せ「100000人目」ですかね☆

2010年1月16日土曜日

衝撃的な一言

ルーマニア公演から早いもので2ヶ月。
記憶は薄れつつありますが、未だに某歌手を見ると思い出す
あの言葉。。。
年末の紅白歌合戦でもみるみる記憶が蘇ってきました。


ルーマニアのとあるレストランで、師匠の高校時代の恩師である
「みなみ先生」という方と隣の席になりました。

突然、みなみ先生は仰いました。

み)「天○よしみに似てるって言われたことない?」

k)「いえ、ありませんよ~」 f(^^;

み)「天○よしみに似てるって言われたことない?」

k)「いえいえ、ありませんて」 (--#

この問答を繰り返すことしばし。。。

k)「それって、『まるまるとしてる』ってコトですかね?」

み)「・・・・・・・。」

k)(え~っと、フォローは無しですね・・・?)


ショックで数日眠れませんでした。
(・・・まあ、それは嘘ですケド。)


しかし更に衝撃だったのは、この話をしたのはほんの数人なのに、
全く知らないと思っていたメンバーから
「そんなのみんな知ってるよ~」と言われた時。

いつの間に話が広まったんでしょうか!?

恐るべし伊是名メンバー!Σ( ̄ロ ̄lll)



kaz

2010年1月14日木曜日

☆昨夜の尾久教室☆




昨夜、尾久教室に岩切瑠音ちゃん6才と、
井上凛ちゃん4才が体験に来ました。

担当のみちの先生は、
保母さんの資格を持っていて子供たちに囲まれて
保育園で働いていた頃を思い出したらしく嬉しそうでした。

今、お稽古しているのは赤田首里殿内。

瑠音ちゃんは、「ミンミンメー」と歌も歌いながら踊る余裕をみせ、
凛ちゃんは晟子ちゃんと瑠音ちゃんに挟まれて、
見よう見真似で踊っている姿を見ると何とも微笑ましい。

二人とも「楽しい!来週も行く」と張り切っていたそうです。

5月に子供たちの発表の舞台が予定されているが、
伊是名キッズの仲間として出演できるのが待ち遠しい。

2010年1月11日月曜日

新年会お疲れさまでした~!

新年会に参加いただきました皆様、お疲れさまでした~。

好天に恵まれた中、77名もの方に参加いただき本当にありがとうございました!

今回のご祝儀舞は練馬教室の皆様。さすが小道具隊長のいる練馬チームは即席ミニ鉢巻を被って、師匠率いる即席地謡の演奏に会わせ(?)御前風を踊ってくれました。

御前風

ゲームでの圧巻はやっぱり100円ジャンケンゲームを勝ち取った沙南ちゃん!決勝戦は大人6人相手に物怖じせず見事「チョキ!」で優勝。なんとお母さん思いの沙南ちゃんは会費分をしっかりかせいでくれてました。

来年も年明け3連休の真ん中の日は「新年会」です(予定)。
是非是非来年も万障お繰り合わせの上、ご出席お願いします~!

(か)

2010年1月10日日曜日

コサージュ

体験してきました!
シュシュ教室を開催させてもらってから、つくることは楽しいと改めて感じている今日この頃です。

45分ほどの講座で、とても簡単にできました!
花弁の部分はフェルトを使用していています。
今回はバッグに付けるコサージュなので大きめ(直径約10cm)ですが、
小さめに作るとヘアアクセサリーにも使用できるようです。
組み合わせる色、花弁の太さで12名それぞれ個性的な作品が出来上がり、楽しかったです♪

私の作品は・・・
null
性格が出てますね~。無難な感じになりました(・_・;)

byフジ

2010年1月8日金曜日

白鳥☆

仙台の実家でお正月を過ごしてきました。

うちの近所の沼には冬になると白鳥が渡ってきます。

幼い頃から、白鳥を見に行くときは必ずエサに
かっぱえびせんを持って行きます。

そういえば何でかっぱえびせんなのか今更疑問に思ったので
母に訪ねたところ、

「昔から決まっているのよ」
という答えでした。
・・。

まあ、今回もえびせん片手に、
そして今年は我が子をもう片手に♪

白鳥

写真ブレてますが、後ろの方に白鳥がちらほら。

実際かっぱえびせんに飛びついてくるのは
手前にたくさんいる茶色の鳥(ガン)の方が多く、
なかなか白鳥と触れ合うのは難しいです。


いつかは自分が白鳥のように舞いたいな♪
と、思いを馳せたお正月なのでした。

byイズ&ミスズ

2010年1月7日木曜日

羽子板♪


null

しゅうの一番のお気に入りのこの羽子板♪

しゅうはこれを一目見た時から

「師匠~っ!」

って呼んでいるんです(^^ゞ


師匠の顔が描いてあるって(*^。^*)

確かに可愛らしいところがなんとなく…

なんて私が言ったらダメですね(^_^;)


byちなつ




ブログネタには恐れ多いので私に笑ってもらえれば・・・
とこっそり投稿してきたちなっちゃん。

いやいや!こんな可愛い伊是名キッズネタは大歓迎ですよぉ♪
いつでも待ってまぁぁっす(@^^)/~~~


師匠~っ
しゅうの中ではこんなに可愛いキュートな女の子なんですねぇ~

いいなぁ~(^。^)y-.。o○




keyφ(。。* )

当会のホームページはこちら

2010年1月6日水曜日

おくればせながら~

2010年も始まりましたね。

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
近頃は冠婚葬祭位しか筆を持つ機会はないので、今年は筆で年賀状を書いてみましたよ。

年賀状

年頭ですので、今年の抱負は…
何故か漢字一文字で考えてみました。
(ちなみに、昨年末に決まった2009年を表す漢字は『新』でしたね。)
2010年は『気』です。
気持ち、気合い、気分、元気などなど。
温かく、前向きな『気』を持っていきたいと思います。

みなさまの今年はどんな抱負ですかぁ?

バーバラ

2010年1月3日日曜日

沖縄のお正月

「沖縄のお正月って何食べるの?」とよく質問されるのですが、
あまり記憶になく、「おせち的なもの」とか、「宮廷料理みたいなやつ」といつもあいまいな回答をしていたので、我が家系のお正月料理をこの場でご紹介したいと思います。

残念なことに、我が家系では「おせち的なもの」、「宮廷料理いたいなやつ」は一切出て来ず、「オードブル(購入)」、「お赤飯」、「中味汁(豚モツを煮込んだすまし汁)」がメインでした。
※なお、「中味汁」があるので、雑煮は食べません。

スーパーには、一般的なおせち料理ももちろん売っているのですが、お正月には親戚中(特に沖縄は子供が多い)が集まるため、「おせち」よりも「オードブル」が人気のようです。
もちろん、家庭により若干出てくるものは違うようですが、、、

しずー


(オードブルの山)

(お正月飾り)

2010年1月2日土曜日

竹富島より


明けましておめでとうございます。

約20年ぶりに年末年始を沖縄で過ごしております。

今日は天気も良く、祖母の家の庭でぼけっとしていたら、
観光客の方が、祖母の家の屋根に乗っているシーサーの写真を撮りに来ました。

屋根のシーサーは『お魚シーサー』と呼ばれ、雑誌やガイドブックに載ったり、ポストカードになったりと結構有名なようです。

私には猫にしか見えないんですけどね(-_-;)。。。

竹富島に来た際は、是非訪れてみて下さい。
(母と祖母がひっそりと商売やってますので、よかったら
何か買って下さい。)

では、今年も宜しくお願いいたします。

しずー

2010年1月1日金曜日

新年のご挨拶

皆様、新年明けましておめでとうございます。
旧年中は、大変お世話になりました。

昨年は発足以来初めて、年1回のペースで開催してきた定期公演をお休みしました。

その間歩みをとめた訳ではなく、
学校鑑賞会や会員制のクラブ、またはNHKの歌謡番組に出演の機会を得るなど、
回数は例年ほどではないにしろ充実した一年を過ごしてまいりました。



昨年11月のルーマニア公演は、6ヶ国8回目の海外公演になります。これまでの海外公演の経験を生かし試行錯誤を繰り返しながら、
海外へ向けた当会ならではプログラム構成を確立。

「立派!すごいショーだった。」
「感動、素晴らしい」
「伝統的で本物で、単純に美しくて複雑に構成されていてもの凄いショーだった」
とルーマニア人のハートを射止め、高い評価を得られるまでに成長しました。

今年9月26日は上海万博のアジアステージで、
世界各国から集まってくる観衆の前で中国デビューです。 

 

定期公演に関しては、昨夏見ず知らずの方から
「前回は、調度今頃公演があっただけど、今年はいつあるの?」
という問い合わせが多く寄せられ、
当会の公演を心待ちにしている方たちが沢山いる事を知りました。またその事で、次回公演への意欲を駆り立てられたのも事実です。

ファンの皆様方の期待に応えるべく、
観客の目線で創る趣向を凝らした「これぞ伊是名の会の真骨頂」
といえる舞台内容を只今準備、進行中です。乞うご期待!


二年間の沈黙を破って満を期して贈る第21回定期公演は
11月23日(火)です。

まだ当会の公演をご覧になられていない皆様方、
是非この機会に一度伊是名の会を体感して下さい。

伊是名の会は、今年も元気です。
今年も変わらぬご支援を賜ります様、宜しくお願い申し上げます。


伊是名流家元 伊是名朝親